『いち・にの・さんかんび』作:くすのき しげのり、絵:こば ようこ
小学校に入学して初めての参観日。でも、参観日て何するの?どんなことするの?いつもの授業と違うの?参観日特有のドキドキ・ワクワクが伝わってくる親子で参観日の予習ができる一冊。
こんなお悩みありませんか?
絵本紹介
『いち・にの・さんかんび』の楽しみポイント
「トリック オア トリート!」さあ、ハロウィン前に大きな声で言ってみよう。
・「参観日」という行事の流れがわかる。
・参観日あるあるで、絵本を通して子どもの気持ちに寄り添える。
・「参観日楽しみ!」という気持ちを起こさせる手助けになる。
年齢 | 6歳~ |
---|---|
季節 | 1年を通して |
こんな方へ | ・今度控えている「参観日」が心配で仕方ない。 ・子どもから「参観日って何?」と質問された。 ・参観日を楽しく迎えて欲しい。 ・1年生にピッタリの絵本を探している。 |
おすすめ絵本
小学校の参観日。
恥ずかしいので、わたしは苦手でした。
1年生の初めての参観日。
参観日とは何なのか、どんなものかがわからないからこそ、不安になる子もいると思います。
親も親で、「あの子、大丈夫かしら…」
親の不安が子どもに伝わって、子どもが余計心配になる…
そんな心配は、双方にとって良くないもの。
知らないから不安になる。
だったら、あらかじめ絵本で参観日というものを知ればいい。
そうすれば怖くない!
ということで、今日は参観日の絵本です。
いち・にの・さんかんび
作:くすのき しげのり
絵:こば ようこ
絵本紹介文
まずは、参観日が始まる前のそわそわ感。
先生はいつもよりおしゃれして、はりきっています。
「いつもどおりね。」なんて先生は言ってるけど、ドキドキは止まらない。
そんな気持ち良く分かります。
「参観日はドキドキするもんなんだ。」
と知るだけでも、初めての参観日は違ったものになるだろう。
参観日は、みんなの勢いもいつもと違う。
みんなが手を挙げたから、とりあえず手を挙げたら…
運悪く当てられてしまった…
兄弟姉妹が邪魔しにくる…
参観日のあるあるを絵本を通して知ることができます。
この絵本の注目ポイント
子どもは安心、ママは懐かしい
まだ答えがわかってないのに、みんなの勢いで手を挙げてしまった。
そうしたら当てられてしまった。
こんなことありますよね。
ぜったい当たらないと思ったのに…
なんで、今日に限って当てられるの…
わかるわかる!
「ママもこんなことあったな~。」なんて、子どものころの話をしたら、子どもは興味を持って聞いてくれますよ。
そして、兄弟姉妹が邪魔しにくる…
これもあるあるですね。
「あいつのせいで笑われた…」
絵本を通して子どもは、「参観日ってこういうことするんだ。」と知ることができるので安心します。
絵本実践ポイント
「はい!」の練習をしてみる
子どもの性格によりますが、「はい!」と手を挙げることを楽しく練習してみるのはいかがでしょうか?
これは、我が子というより、私が幼いころしていました。
母から聞いた話ですが、私は幼稚園入園が楽しみで仕方なかったのか、入園前は幼稚園バスの乗り方を家で何回も練習して、それに付き合わされるのが大変だったと笑って話します。
「先生、おはようございます。」
バスの階段を上って席に着くまでを一通り行う。(笑)
小学校入学前は、毎晩のようにランドセルを背負い、小学生になったら…をイメージして楽しむ子どもだったようです。
もちろん、今回のテーマ「参観日」前日も「はい!」の練習をしていました。
はっきり覚えていませんが、ただただ「楽しみだったから。」という理由だけだと思いますが、今思うと、練習をしておくことで、その場になったときに緊張を和らげていたのかもしれません。
家族の前では「恥ずかしい」とか「緊張」とかもないので、楽しんで行うことができるでしょう。
絵本詳細
絵本名 | いち・にの・さんかんび |
---|---|
作 | くすのき しげのり |
絵 | こば ようこ |
発行者 | 錦織圭之介 |
発行所 | 株式会社 東洋館出版社 |
出版日 | 2022/03/28 |
価格 | 1,430円(税込) |
絵本サイズ | 21.5cm+24cm |
ISBN | 978-4-491-04696-9 |
装丁 | 小口翔平+奈良岡菜摘(tobufune) |
印刷・製本 | 図書印刷株式会社 |
こんな時に | 初めての参観日を前に |
キーワード | 参観日、小学生、緊張 |
目安対象年齢 | 6歳~ |
ページ数 | 32ページ |
読み聞かせ目安時間 |
初めての参観日の前に、是非一度読んで見て下さい。