※2023年12月17日更新
関東の初詣参拝者数2位の成田山新勝寺。
コロナも5類に移行し行動制限がない2024年の初詣は、かなりの混雑が予想されます。
広大な境内には数々のお堂のほか、自然豊かな公園もあり、ご利益スポットやパワースポットも充実しています。
そんな成田山新勝寺に初詣したら、2024年も運気が上がりそうですね!
ここでは、2024年の成田山新勝寺の初詣人数や混雑状況、参拝時間や屋台・有名鰻店情報もお伝えしていきます!
\最近、スノードームが人気って知っていますか?/
成田山新勝寺の初詣2024基本情報
早速、基本情報を見ていきましょう。
名称 | 大本山成田山新勝寺 |
---|---|
住所 | 〒286-0023 千葉県成田市成田1番地 |
問い合わせ | 0476-22-2111(代表) |
開閉扉時間【平常時】 | 終日可能 (境内は24時間開放、受付時間は8:00~16:00) |
開閉扉時間(お護摩) 【2023-2024年末年始】 | 2023年~2024年の年末年始に関して「開門時間」とは記されていませんが、大本堂での行われるお護摩時間の日程が公開されましたので、こちらを参考までに記します。 【元旦】0:00 1:30 3:00 4:30 6:00 8:00 9:00 10:00 11:00 12:00 13:00 14:00 15:00 16:00 17:00 18:00【1月2日,3日】6:00 8:00 9:00 10:00 11:00 12:00 13:00 14:00 15:00 16:00 17:00 18:00【1月4日~7日】6:00 8:00 9:00 10:00 11:00 12:00 13:00 14:00 15:00 16:00 17:00 |
アクセス【電車】 | 「京成電鉄 京成成田駅」または「JR線 成田駅」より 徒歩10分 |
アクセス【車】 | 東関東自動車道成田ICから、国道295号線へ出て、寺台インターへ。 首都圏中央連絡自動車道(圏央道)は、大栄JCTで東関東自動車道に乗り継ぎ、成田ICでお降る。 |
最寄りの「成田駅」から徒歩10分かかりますが、行き方や屋台の出店具合も動画で確認できます。(2024年の屋台は更に多く出店されると読んでいます。)
新勝寺境内の様子は9:00ごろからです。
最近のおみくじは変わったな~と驚きでした(笑)
成田山新勝寺の初詣2024人数と混雑状況
関東の初詣参拝者数2位を誇る成田山新勝寺。
その数約305万人です。
明けましておめでとうございます。平成最後の元旦初詣…
成田山新勝寺
皆さまにとって良い年になります様に…… pic.twitter.com/mXJlHKIflj— hira85 (@shiba_shiba85) January 1, 2019
成田山新勝寺に元旦に初詣に行くなら、遅くても10時くらいまでに到着が理想。
12時頃、帰りには参拝客の最後尾が土産店(米屋さん付近)通りまで延びていてビックリ。
しかも警察官と警備員がたくさん配置され、昨年の韓国のハロウィーン事故みたいにならないように未然に事故を防ぐ厳重警備でした。 pic.twitter.com/mS51Qx6oOC— MAKU (@macclefin) January 3, 2023
やはり初詣の混雑はやむを得ません。
しかし!
なんと、成田山大本堂前の現在の様子がライブ映像で確認できるのです!
混雑具合をあらかじめライブ映像で確認できれば、待ち時間に対する覚悟もできますし、
先に成田名物の「鰻」を食べてから参拝しよう。などと、参拝コースを変更することも可能です。
時代が変わりましたね!(笑)
あるものは活用しようということで載せますね。
成田新勝寺ライブ映像で混み具合を確認しよう!
\これさえあれば大丈夫!2024年の食卓はカニで華やかにスタートさせよう!/
成田山新勝寺の初詣2024参拝時間
年末年始を含め、終日参拝可能です!
開閉門時間がないのは、珍しいですね。
(参拝者数1位の明治神宮や、3位の川崎大師も、だいたい日の出日の入り時間に合わせて開閉門時間があります。)
そのため、参拝者数が2位と言えども参拝時期が分散され、年始も4日を過ぎれば混み具合も平常時と同等になるのかもしれません。嬉しい限りですね!
明けましておめでとうございます!
2023年は本日より営業スタート!
お問い合わせお待ちしております♪画像は初詣に行った成田山新勝寺。いつもは元旦なのですが訳あって4日に。スムーズに参拝できました!
本年もどうぞ宜しくお願い致します🙇🏻 pic.twitter.com/v1n4nnpLH4
— 東豊住宅 (@toho004) January 6, 2023
\お正月準備はお済ですか?迷ったらカニで決まり!/
(2025/01/02 22:57:43時点 楽天市場調べ-詳細)
成田山新勝寺の初詣2024屋台と有名鰻店
小腹が空いたらおやつ感覚で屋台を、昼食・夕食などしっかり食べたいときは鰻を!
どちらを選択するか迷いますね。
成田新勝寺ライブ映像で境内の混み具合を確認していただいて、結構待ち時間がありそうならラッキーですよ!屋台と鰻と両方楽しめます!
- 屋台
- 鰻(うなぎ)
①屋台
コロナ禍も屋台の出店はありしたので、2024年も間違いなく屋台で賑わうと予想します!
やっぱこれこれ❤
チョコバナナしか勝たん☺️💕#屋台 #初詣 #初リプ初絡み大歓迎 #成田山新勝寺#成田山 pic.twitter.com/hRSA7PkZca
— 曼荼羅REIKA@ペン画🖋曼荼羅アート (@anan_nene) January 3, 2022
成田山不動尊行ってきたよ〜!!
家族ではじめての初詣✨
今年は屋台も出てていっぱい食べれて嬉しかった🥰 pic.twitter.com/fkjIru38Xa— yu (@yuka15826) January 3, 2022
②鰻(うなぎ)
屋台も初詣の楽しみの一つですが、やはり成田は鰻が有名ですので、皆さんには是非成田の鰻もご賞味いただきたいです!
豊川
明治43年(1910年)創業で、職歴50年を超える職人が「豊富な経験」と「受け継がれた目」でその時期にもっとも良質なうなぎを厳選して提供して下さいます。
成田山には、関東でも有名な鰻屋さんがあるんです!!
川豊!あったー!めっちゃ並んでます笑
2時間待ちか。。笑、 pic.twitter.com/DCTUJYTbdb— ぐっちぃ 【卓球の普及活動】 (@WRMGucchy) May 1, 2018
店名 | 川豊 |
---|---|
住所 | 〒286-0027 千葉県成田市仲町386 |
問い合わせ | 0476222711 |
営業時間 | 10:00~17:00 |
毎年恒例のこの時期の初詣です(^^)b
そして、恒例の川豊の鰻です❗ pic.twitter.com/c28wXK2jLZ— ひろひこ@蝶尾&多肉 (@sarasakingyo) February 27, 2023
菊屋
ぱりっと、ふわっと、ぎゅっと、広がる丁寧に焼き上げたうなぎの食感と鮮烈な風味。
伝統のじっくり煮詰めたツヤのあるタレと合わさると、何とも言えない幸せな気持ちに。
お正月は鰻で決まり‼️
今年も美味しくいただきました😋🍴💕🎍#初詣 #成田山新勝寺 #うな重 #うなぎ #菊屋 https://t.co/pcsZ1ENdCf pic.twitter.com/ejeN5ai2BO— midori 姐 (@anepuri) January 2, 2020
お店の公式HPからは、何よりも「食の安全」に気を付けていらっしゃり、誠実なお店の雰囲気が伺えます。
店名 | 上町 菊屋 |
---|---|
住所 | 〒286-0032 千葉県成田市上町553-1 |
問い合わせ | 0476368036 |
営業時間 | [平日] ランチ 11:00~15:00(L.O.14:30) ディナー 17:00~21:00(L.O.20:00) [土・日・祝日] 11:00~18:00(L.O.17:00) |
定休日 | なし |
HP | https://kamicho-kikuya.com/access.html |
予約 | 平日のみ(土日不可)席だけ予約も可能 |
近江屋
創業300年!11代目の主人が営む鰻専門店です。
大正時代から続く秘伝の味です。
昨日は快晴、成田山新勝寺へ初詣(^o^)鰻の町のお昼は近江屋さんの美味し~い鰻重💕写真は小さく写りたいぃ~☺️と可愛く照れる美人の女将さん♪ご馳走様でした。達磨さんの目がたくさん入りハッピーな人がい~っぱいの2017年になりますように🍀 #初詣 #成田山新勝寺 #鰻 #近江屋 pic.twitter.com/1TzzkDaD1s
— #多肉屋 hana ippaiぴー農園 (@hanaippai3939) January 14, 2017
店名 | うなぎ・天ぷら近江屋 |
---|---|
住所 | 〒286-0027 千葉県成田市仲町384 |
問い合わせ | 05054924418 |
営業時間 | 10:00~17:00 |
定休日 | 水曜日 |
HP | https://gaee700.gorp.jp/ |
\有名店の鰻が食べたい!ふるさと納税で鰻をもらおう!/
まとめ
「成田山新勝寺の初詣2024の人数と混雑状況は?参拝時間や屋台についても!」と題してお届けしました。
関東で2位を誇る成田山新勝寺は、約305万人の参拝者で初詣が賑わいます。
成田は、成田山の初詣に加えて「鰻」が有名なので、是非鰻を食べて初詣を締めましょう!
2024年新春は是非成田山新勝寺へ!
\人気のスノードームでお部屋を明るく!/
参拝者数日本一!
\初詣は電熱スカーフであたたかくして出かけよう!/